学術雑誌『農学オープンアクセスジャーナル』

2021年、農学分野を幅広くカバーする、新たな査読付き邦文誌が誕生しました。

農学に関する科学的に妥当な研究成果を広く共有していくため、従来の枠組みにとらわれることなく、農学研究の多種多様な成果を幅広く掲載することのできる邦文誌を目指しています。

《投稿方法》

まずはGoogleフォームから当協会の論文会員に登録してください。年会費は無料です。(投稿後に手続きしていただいても構いません。会員登録前に以下に従って投稿していただくことも可能です。)

つぎに、以下から論文テンプレートと原稿送り状をダウンロードしてください。

テンプレートに従って論文を完成させたら、原稿送り状に必要事項を記入してください。それら2つのファイルを以下のメールアドレスにメール添付でご送付ください。
[email protected]

協会側でそれらのファイルを確認し、不備がない場合は査読プロセスが始まります。査読終了後、査読結果をメールで送付します。ご投稿いただいた論文が掲載可という案内がありましたら、https://nogaku.base.shop/items/73109744にて論文加工料(APC)をお支払いください。お支払いが確認され次第、論文が以下のサイト(J-Stage)に公開されるとともに、論文印刷物1点および論文加工料(APC)の領収書が指定された住所に郵送されます。

より詳細な情報については、以下の規程をご確認ください。

研究用品の販売

また、農学オープンアクセスジャーナル協会は、研究用品を販売しております。現在は木材等の引張試験デバイス(X線CT用)を販売しています。詳細は以下の商品ページをご覧ください。

そのほかにも、今後さまざまな研究用品を販売していく予定です。


協会への問い合わせ

不明点、ご質問、ご要望等ありましたら、以下のメールアドレスにご連絡ください。よろしくお願いいたします。
[email protected]